Colorful Web~カラフルウェブ~は群馬の小規模事業主様を陰ながら支えます

レスポンシブ対応

カラフルウェブのホームページ制作はレスポンシブ対応

レスポンシブ対応とは?

目次

そもそもレスポンシブって何なの?

responsive(レスポンシブ)とWeb界隈の方はいとも簡単にお客様に使います。知っているであろう前提でお話しがちです。私はつい最近お客様に「レスポンシブ、レスポン支部っていうけど、なあに?」と聞かれました。レスポンの支部、レスポンという国はあるのかな?など考えながら、なるほどと猛省しました。この業界にいないと、レスポンシブなんて言葉は知ることができない可能性もあるのですよね。
レスポンシブとは直訳すると=反応する、回答する、応答性の高いなどの意味があります。ですが、Web制作業界で、このレスポンシブ対応という言葉の意味はユーザーが閲覧するデバイスの画面サイズに応じて、ページのデザインやレイアウトを最適化して表示させる技術の事を指します。(デバイスとはなあに?と聞かれることもあるので、書いておきます。デバイスとはパソコン・タブレット・スマートフォンなどの各種端末のことです。)
最近の制作で連続して、「今のホームページがスマホだとパソコン画面で…もういい加減変えたいのです…」と相談を頂きました。
お客様の中で「見た目部分」だけを気にされている方がほとんどですが、会社様のホームページがレスポンシブ対応していないとどんなデメリットがあるのかを今回はご説明します。ここ群馬県でもレスポンシブ対応されていない企業様は実は結構あります。何気なく気にされている方の参考になれば…と思っています。

レスポンシブ対応しないとどうなるの?

レスポンシブ対応していないとどんなデメリットがあるのか?をご説明いたします。

”レスポンシブ対応していないと、モバイル版とデスクトップ版で内容が大きく異なるため、検索上位に表示されなくなってしまう。”これに尽きます。せっかく作ったホームページが上位表示の機会損失を受けているということになります。

2016年にはGoogleがMFI(モバイルファーストインデックス)を発表しました。

MFIとはモバイル向けのWebサイトを優先して評価するということになります。さらに2021年には「パソコンでしか表示されないコンテンツはインデックスしない」とGoogleは言及しています。Googleはいつもさらりと言及しますが、これは2年前の発表で現在2023年です。徐々にインデックスされなくなっているのか…と思うとレスポンシブ対応していない企業様は少し不安になりますね。

レスポンシブ対応も含む格安ホームページ制作ならカラフルウェブへ

どうしてGoogleはそんなことを言うのか?

そうなんですよね。なぜそんな事言うのか?サイトを作り直すにも費用となにより時間もかかるものですからね。勿論そんなことを言う理由はあります。

要はユーザーファーストはとても大切とGoogleは言いたいのだと思います。みなさんはレスポンシブ対応していないホームページの閲覧で苦労されたことはないでしょうか?
上下にスライドさせ、スワイプ。さらにスワイプしてリンクをタップして別ページを閲覧。その別ページでもスワイプ。さらにお問い合せしたいがフォームが見つからない、電話かけようにもタップでかけられない、などお店様目線で見ればお客様獲得の機会を失っているということになります。

Googleなどの検索エンジンが目指しているのは、ユーザーに最も関連性の高い、そして最も使いやすい情報を提供することです。
使いやすい=レスポンシブ対応は必須ですよ!ということをGoogleは言っているのですね。

まとめ

Googleはレスポンシブ対応していないサイトはインデックスしないというMFIモバイルファーストインデックスを発表しています。

インデックスされないということは、ページ数を増やし、コンテンツをかなり充実させたとしてもGoogleから正当な評価を受けられず、検索結果に自分のサイトが表示されなくなってしまいます。広告の土俵にすら立てないということです。

さらにサイトの文字部分だけでなく、画像や動画などもモバイル端末に対応していないと、インデックス対象外になってしまうので、注意が必要です。

2023年現在もSEO対策や集客において、レスポンシブ対応は最低限やらなければならない必須の施策となっていると言えます。

サイトのレスポンシブ対応したいけれど費用が嵩むかな…と心配なお客様は是非一度前橋市のカラフルウェブまでご相談ください。レスポンシブ対応の格安ホームページプランでリニューアルがオススメです。お気軽にお問合せください。

Please share if you like!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次